ホームパーティで盛り上がる!親子で一緒にワンパンだけ〈粉もんレシピ3選〉
お米の高騰、時短、栄養というコスパ、タイパ問題をすべて網羅でき、その上、「子ども自身もチャレンジしてみたくなる」小麦レシピが救世主に! 今回は【粉もんレシピ】をご紹介します。
▼あわせて読みたい
余りがちなフランスパン、どうしてる? 1本使い切れる!最強レシピ〈3選〉
<ワンパンでできてお手軽>
親子で一緒に作って愛情タイパ! まるで自由研究のように実験感覚で楽しめる親子料理が思い出作りにもなる!
◯ 教えてくれたのは…あまこようこさん

数多くのTV番組や雑誌でフードコーディネートを手掛け息子たちとの食育にも熱心。
◇ お腹も気持ちも財布も満たす「粉もん」
毎日お決まりパターンになりがちな、子どもご飯。バーンと出したら「え? なにこれ?」って嬉しそうな声が上がるメニューを考案しました(笑)。うちの子どもたちは私が料理を作るとき、〝おもしろそうだからやる!〟と言ってお手伝いをしてくれます。「美味しい」や「楽しい」は、子どもとの最上のコミュニケーションを生んでくれます。中でもパンや小麦粉で作るメニューは手軽で簡単に作れるのでおすすめです。
カラフル蒸しパン

【材料】(直径18cmスキレット)
ホットケーキミックス……60g
砂糖……大さじ1
牛乳……60㎖
卵……1 /2個
冷凍イチゴ……6個
【作り方】
❶ ボウルにホットケーキミックス、砂糖、牛乳、卵をホイッパーで混ぜる。
❷ オーブンペーパーを水で濡らして、スキレットの外側に出ないように内側の縁まで敷いて、①を流し入れる。イチゴを冷凍のまま生地にちらす。
❸ オーブンペーパーの下に水を大さじ3入れて蓋をして、中火弱で約10分蒸し焼きにする。
ワンパンピザ

【材料】(24cmフライパン2枚分)
A
薄力粉……150g
塩……小さじ1/4
砂糖……小さじ2
ベーキングパウダー……小さじ1/2
オリーブオイル……小さじ2
水……80㎖
トマトソース……80g
ピザ用チーズ……80g
ツナ缶……60g
コーン(缶詰)……40g
ウインナー……4本(斜め薄切り)
ピーマン……2個(輪切り)
水……大さじ2
【作り方】
❶ フライパンにAを入れてこねて2つに分けて丸める。蓋をして10分寝かす。
❷ 1つの生地をフライパンの中で伸ばす。火にかけて片面に焼き色が付いたらひっくり返して火を止める。
❸ 半量のトマトソースを塗って、半量の具と半量のチーズをのせて火にかける。水を半量入れて蓋をしてチーズが溶けてきたら完成。同じようにもう1枚作る。
おかずケーキ

【材料】(直径7cmの耐熱カップ4個分)
薄力粉……130g
ベーキングパウダー……小さじ1
砂糖……小さじ2
塩……小さじ1/3
卵……1個
米油……大さじ2 1/2
牛乳……110㎖
筑前煮……70g
ひじきの煮物……70g
米油……適量
【作り方】
❶ ボウルに薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩、卵、米油、牛乳をホイッパーで混ぜる。 4等分に分けて、それぞれに筑前煮、ひじきの煮物を混ぜる。
❷ 耐熱のカップの内側に油を塗って、①を入れて、トースターで約20分、途中焦げそうになったらホイルを被せながら焼く。
撮影/吉澤健太 料理監修&調理/バタ子ママ、あまこようこ 取材/竹永久美子 ※情報は2025年9月号掲載時のものです。
おすすめ記事はこちら
▶【子だくさん読者のアイディアレシピ】我が家の手抜き丼〈4選〉