【日向坂46金村美玖】自分を愛でる、心のセルフケアTips3選|ジャーナリングetc.
忙しない日々の中で生きるbis世代の私達にとって、ちょっと立ち止まって心を整えることはすごく大切。すぐに日常に取り入れられる3つの習慣をご紹介。
1.自分の想いを綴り頭の中を整理する
メンタルケアとして心の声をノートに書き出し、自分の気持ちや思考と向き合ってみるのはいかが? モヤモヤと悩んだときに進むべきヒントが見つかるかも!
ニット¥39,600/バウム・ウンド・ヘルガーテン(S&T) スカート¥71,500/アルファ ストゥディオ(サン・フレール) リング¥7,920/ソムニウム ソックス/スタイリスト私物
人気ブランドとのコラボノートはシンプルな横罫で自由に書き込めるのでさまざまなシーンで活躍。Mardi Mercredi 限定版ノートブック¥4,950/モレスキンジャパン
今年新たにローンチしたステーショナリーブランド。洗練されたデザインと上質なカバーが素敵。Essence Journal スクエア¥8,800/ソウゾウ(マルマン)
ジャーナリングのために生まれ、なりたい自分をはぐくむノート。さまざまな問いやワークがあり、初心者でも簡単に始めやすい。HAGUKUMU NOTE “Reflection”¥3,480/HAGUKUMU NOTE
68の質問とアクティビティから本当の自分の気持ちを深掘りできて、心も晴れやかに。自分を探す「TRUE-SELF JOURNAL」¥11,000/チャプター
2.幸せな気持ちを満たす甘いスイーツを食べる
どんなときも食べるだけで“おいしい~♡”と明るい気分になれる魔法の甘いもの。毎日がんばる自分に、ご褒美としてあげたくなるおすすめスイーツをご紹介。
カットソー¥28,600、中に着たシャツ¥35,200、スカート¥33,000/すべてバウム・ウンド・ヘルガーテン(S&T) イヤカフ¥2,530/ミミサンジュウサン、リング¥2, 970/アネモネ(ともにサンポークリエイト)
RANDY‘S DONUTS 渋谷代官山店
LAで大人気のドーナツショップが日本に上陸! ビッグサイズのドーナツはSNS映えも確実。シンプルなものからカラフルでポップなものまで40種類以上のメニューがラインナップ。
東京都渋谷区代官山町13-1 LOG ROAD DAIKANYAMA L2棟
HPはこちら
Instagram:randysdonutsjp
Maison heureux
旬のフルーツを使ったパフェが人気。まるでアート作品のような美しいビジュアルに見惚れる人が続出中! 季節によってメニューが異なるので何度でも訪れたい。
東京都江東区白河2-14-2-1F
HPはこちら
Instagram:maison.heureux
ホテル椿山荘東京 ロビーラウンジ「ル・ジャルダン」 ハーベストアフタヌーンティー
緑が溢れる庭園に面したラウンジでいただくアフタヌーンティーが贅沢。“実りの秋”をテーマに栗やカボチャ、柿など秋の味覚を使ったスイーツやセイボリーが彩り豊かに並ぶ。
各1名¥7,500円(WEB予約)、 ¥8,500(電話予約)
※料金は消費税込み、サービス料別途15% ※完全予約制
開催期間 9月1日~30日、11月1日~11月10日
東京都文京区関口2-10-8
予約TEL 03-3943-5489
HPはこちら
FRECKLE donuts
日本発のフレンチクルーラー専門店。優しい味わいとしっとり軽い食感がおいしすぎると話題に。多彩なフレーバーで、王道ドーナツの新たな魅力を再発見できそう!
東京都渋谷区富ケ谷1丁目51-6
HPはこちら
Instagram:freckle_donuts
3.愛でたい瞬間を写真に残そう
平成ブームによりオールドコンデジやフィルムカメラなどが再注目! 人生の節目や特別なイベント以外の日常の愛でたいワンシーンだって思い出に残すのも素敵!
ニット¥139,700/アイスバーグ(サン・フレール) フードマフラー¥13,200/ガールズソサエティ
レトロなデザインながらも最新機能を多数搭載。ポラロイド史上最もパワフルなフラッシュでドラマチックな1枚を撮影できる! Polaroid FlipInstant Camera ¥39,800/ポラロイド
クラシカルなビジュアルに熱視線。回転モニターで自撮りも楽々。エモい仕上がりで日本のみならず海外でも話題に! KODAK PIXPRO C1¥17,300/コダックピックスプロ(マスプロ電工)
長年愛され続けているチェキが進化中! 好きな画像を選んでプリントできたり、スマホプリンターとしても使えるなど想像を超えるカメラ。“チェキ”instax WIDE Evo
オープン価格/インスタックス(富士フイルム)
Photography_Kaori Akita Styling_Mika Ito Hair & Makeup_Mai Tokunaga(BEAUTRIUM) Model_Miku Kanemura(Hinatazaka46) Text & Edit_Arisu Onodera