【京都】オシャレな器が揃う人気店!センスのいい人たちのお気に入りを拝見
The post 【京都】オシャレな器が揃う人気店!センスのいい人たちのお気に入りを拝見 appeared first on CLASSY.[クラッシィ].
最近、私たちの旅先のTO DOリストの上位に入りこんできた「器めぐり」。限りある旅先時間を有効に使いたいから、まずはセンスのいい人たちのお気に入りから行き先を見つけたい!今回は、初心者も楽しめる「京都」の器ギャラリーを教えてもらいました。
KYO AMAHARE
工芸品やその延長に位置するにアート、さらに茶道具や懐石の器までが並ぶ。併設の茶房「居雨/KYO」の営業時間はHPでチェック。
【住所】京都府京都市中京区蛸薬師通柳馬場東入油屋町127
【TEL】075-256-3280
【営業時間】11:00~19:00
【定休日】水
https://kyo.amahare.jp/
教えてくれたのは…
「MOIGE」ブランドアーキテクター
SEIKAさん
「築100年を超える格式ある京町家を改装した空間に、屋久杉の天井やハタノワタルさんなど作家さんが手掛けた壁や階段…伝統と現代的なセンスの融合が美しく、まるでミュージアムを訪れた気分に。奥には喫茶スペースがあるので次回お邪魔するのが楽しみです。」
陶葊(とうあん) 本店
圧巻のコレクション!ディスプレイも絵になる
日本古来の文様から着想を得て、花の輪郭をかたどった「KIWAKOTO」。「和食にも洋食にもスイーツにも合って万能!食卓に花を添えてくれて、毎日使用しても飽きがきません」(飯島さん)
大正11年に京都・東山に創業した京焼・清水焼の伝統窯元。鮮やかな色絵付けから染付、木の葉天目や青磁まで、多彩な器が豊富に揃うので、旅の思い出が見つかるはず。
【住所】京都府京都市東山区泉涌寺東林町38
【TEL】075-541-198
【営業時間】9:00〜17:00
【定休日】土日祝のみ不定休
教えてくれたのは…
「COLLINE INC」CCO
飯島智子さん
「様々な清水焼きを扱う本店の中でも特に気に入っているのが「KIWAKOTO」シリーズ。茶道文化が盛んになった安土桃山時代にルーツを持つ清水焼ですが、継承という側面を大切にしつつも、今とこれからのライフスタイルに寄り添うという発想にも共感しています。」
取材/佐藤かな子 編集/陣内素実 再構成/Bravoworks,Inc.
※CLASSY.2025年11月号『私たちの週末に「器めぐり旅」という選択肢が増えた!』より。
※掲載中の情報は誌面掲載時のものです。商品は販売終了している場合があります。