40代からの「メイクのアプデ」は1カ所でいい!プロ直伝のマンネリ解消法

ついつい毎日同じメイクになりがちな美ST世代。メイクを変えたくても、どこを変えたらよいかわからない……。そこで、なりたい方向性に合わせて、メイクを1つ変えるだけでナチュラルに盛れてキレイになれる、簡単テクを3パターン紹介。大人のマンネリメイクは色彩で変化を加えることが重要でした!

◆そろそろメイク変えるべき…?と思ったら

「20代はホリ、30代はツヤ、40代はハリ」プロが教える年齢別のメイクテク

1.若々しく見せたいなら【チークの質感】を肌に合わせる

メイクで重要なのが実はチーク。血色感だけでなく、透明感も加えられるので美ST世代は取り入れるべきです。ポイントは肌の質感を均一にして、チークだけが異様に目立つことを避けること。下地→ファンデーション→チーク&お粉と、ミルフィーユのように層を薄く重ねることでカバー力もアップ。頰周りの肝斑やくすみも自然に隠れます。化粧持ちも良くなって一石二鳥!(千吉良さん)

ワンピース¥25,000(バナナ・リパブリック)キャミソール¥9,350(ルージュ・ヴィフ/アバハウスインターナショナル オンラインストア)イヤーカフ¥29,700 ダブルリング¥22,000リング¥13,200ネックレス¥70,400(すべてete)バングル¥44,000(グロッセ/グロッセ・ジャパン)

教えてくれたのは……

ヘアメイクアップアーティスト 千吉良恵子
ヘア・メイクアップアーティスト
千吉良恵子さん

cheek one 主宰。日本を代表するヘア・メイクアップアーティストの一人。女性誌の美容ページや広告撮影、講演など多方面で活躍中。

血色感UPには、黄みローズの【クリームチーク】をリキッドと混ぜてオン!

肌に密着するクリームタイプを仕込むことで一日中キレイ♡
日本人の大半が実はイエローベースの肌。そのため、血色感を仕込むには微かに黄みを含んだローズ色がピッタリ。クリーム系なら密着力も良く、頰が自然に上気して見えます。上:【モデル使用】ボビイ ブラウン ポット ルージュ ベルベット マット グアバパンチ ¥5,500(ボビイ ブラウン)下:ちふれ リップ& チーク バームRD10 ¥550(ちふれ化粧品)

透明感アップには、青みピンクの【パウダーチーク】をお粉と混ぜてオン!

長時間発色が続く青みピンクパウダーを味方に
黄みローズのチークの上にシアーな青みピンクチークを重ねると、透明感がアップ。ルースパウダーのようにぼかさなくてもいいチークが最適です。左:【モデル使用】サテンのようなツヤピンク。YSL メイクミー ブラッシュ パウダー 42 ¥8,360(イヴ・サンローラン・ボーテ)右:シルキーでなめらかな使い心地。HERA ブラッシュ 77 ¥5,390(HERA)

◆くわしいやり方は?

大人の毎日メイクを「若々しい印象」にするのは【チーク】の使い方だった!


2.垢抜けさせたいなら【眉色】をチェンジ!

年齢を重ねると顔の各パーツがぼやけて見え、全体が薄い印象に。だからといってメイクすべてを濃くすると時代遅れな印象になってしまいます。そこで、あえて引き算することで、パッと垢抜けさせてくれるのが眉。女性らしさを底上げしてくれるピンクベージュなら、モードさも加わり一気にシャレ顔に。どんなメイクや髪色にも馴染むのでぜひ!(千吉良さん)

イヤリング¥29,700(ete)ブレスレット¥99,000(グロッセ/グロッセ・ジャパン)トップスはスタイリスト私物

今ドキ感を加えるために、【ほんのりピンクカラー】を眉全体にまとわせる!

眉毛が薄い人はパウダータイプで全体にしっかり馴染ませるのが◎
しっとり馴染むパウダータイプは、全体にふんわりのせるだけで簡単に仕上がります。上:【モデル使用】上から3つ目のピンクブラウンが大人に最適。ヴィセ フラッフデザイン アイブロウパウダー BR-4 ¥1,320〈編集部調べ〉(コーセー)下:茶系のパウダーで眉毛を描いた後、眉全体に下段中央のピンクを。イプサ アイブロウ クリエイティブパレット ¥4,950(イプサ)

眉毛しっかりさんは眉マスカラで色づけて立体感を出して
大人がチャレンジしやすい、絶妙な茶系のピンクカラーが◎。左:ふんわりセミマットな質感に仕上げられて、お湯オフできるのが嬉しい。ジルスチュアート ムースブロウマスカラ 08¥2,420(ジルスチュアート ビューティ)右:【モデル使用】肌にベタッとつきづらく、塗りやすい形状。フジコ マジカルアイブロウカラー04 ¥1,408(かならぼ)

◆くわしいやり方は?

顔の印象がボヤっとして垢抜けない…なら「眉色」を変えてみては?


3.小顔に見せたいなら【アイライン】をチェンジ!

こなれ感を出すために、透け感のある【眉用のリキッドライナー】を下まぶたに引く!
大人の小顔見せは、中顔面を短く見せることが肝心です。そのためには上まぶたではなく、エイジングサインが出やすい下まぶたにラインを引くのが効果的。ただ、黒のアイラインだと一昔前の囲み目メイクになってちょっと怖い。そこで、下まぶたのラインに使うべきは、透け感のある薄い茶色の眉用リキッドライナー! 眉用だから落ちにくいのも◎。(千吉良さん)

ジャケット¥20,790(ドゥクラッセ)ピアス¥18,700(ヴァンドームブティック/ヴァンドームブティック 銀座三越店)リング¥178,200(ヴァンドーム青山/ヴァンドーム青山プルミエール 伊勢丹新宿店)

透け色&極細タイプのアイブロウリキッドでバレずに盛れる!
どれも超極細ラインが描けるコシがあるブラシで、初心者でも簡単に使えるのが特長。隙間も自在に仕上げられます。左:ルナソルモデリングアイブロウライナー01 ¥3,520(カネボウ化粧品)中央:【モデル使用】エクセルロングラスティングアイブロウ N LT02 ¥1,595(常盤薬品工業)右:サナ ニューボーン シューティングリキッドアイブロウ 03 ¥1,100(常盤薬品工業)

◆やり方をくわしく

アイラインのアップデート1つで、小顔に見せられます!

2025年『美ST』8月号掲載
撮影/寺田茉布(LOVABLE)〈人物〉、河野 望〈静物〉 モデル/佐藤めぐみ ヘア・メイク/千吉良恵子(cheek one) スタイリスト/槇 佳菜絵 取材/岩丸ケリー 再構成/美ST ONLINE

◆メイクの変わり目を感じたら読みたい

超絶人気ヘアメイク・只友謙也さん直伝「なぜか若見え美肌メイク」徹底解説!

46歳&43歳の大人読者が「若い頃からずっと同じメイクを変えた」きっかけは

47歳&40歳の大人読者が「若い頃と同じメイクを変えた」きっかけ2つ

美ST