【ノーファンデの日に使いたい】コンシーラー選びの正解「大人の肌悩みを隠すには…」
大人の肌悩みをきちんと隠しながら、崩れも気になりにくく、軽やかに仕上げてくれるノーファンデメイク。ファンデを塗らないからこそ、シミやクマといった特に気になる部分をカバーするために、コンシーラーが大事になってきます。形状も色もさまざまで選びが難しいコンシーラーの中でも、今回は特に大人にオススメなものを厳選しました。
◆あわせて読みたい
▶ファンデを塗らなくても【よそゆきの肌】にカンタンになれる!プロが大事にするポイントは
コンシーラーは、下地と同じ色味のマット質感が正解!
選びのポイントは…
大人肌にオススメのコンシーラーはなんと言ってもカバー力の高さ、そして塗りやすさが選びの基準に。筆タイプやアプリケータータイプなら小回りがきいて出先でも簡単なお直しが可能に!大人は下地でツヤ感を出したいので、ポイント使いのコンシーラーはマット目な質感のもので調整しましょう。マットなものならテカリ防止になり、化粧崩れもしにくくなります。そして下地とコンシーラーはともにリキッドタイプで親和性が高いので、色味を統一させればよりナチュラルな仕上がりになります。

ハイカバーなのに薄膜仕上げ、隠していることを忘れるほどの軽さ。色ムラを補正しながらブライトアップすることで、素肌のような透明感と立体感を叶える逸品。RMK コレクティング ヴェール コンシーラー 03 ¥4,400 (RMK Division)

薄膜で高密着。光を反射してツヤをもたらしながら、自然な素肌感が長時間持続。クマやシミ、色ムラなど、肌悩みにピンポイントで対応。 アディクション スキンリフレクト フィックス コンシーラー 010 ¥3,850 (アディクション ビューティ)

馴染ませやすさ、みずみずしさ、素肌感を追求した アーティスト発想の美容液コンシーラー。約80%スキンケア成分のため、みずみずしく肌を整えながら気になるアラをカバー。“描いて消す”新発想のメーク体験。アンリミテッド ケア フェイス カリグラフィー 4 ライト ¥7,260 (シュウ ウエムラ)
教えてくれたのは…
ヘア・メイクアップアーティスト 田中康世さん
雑誌やテレビ、広告などで幅広くメイクを手がける。俳優・タレントを中心に活躍し、個々の目鼻立ちやスキントーンを生かしたメイクテクニックに定評あり。確かな技術とロジックで、スイートにもシックにも寄せられる柔軟さで、メイク企画に欠かせない人気ヘアメイクアップアーティスト。
撮影/公文一成(光文社写真室) 取材/キッカワ皆樹 編集/浜野彩希
◆ノーファンデ肌の極意をチェック
▶厚塗り感が出てしまう…のはフェイスパウダーが悪いから!プロ直伝の選び方【おすすめアイテムも】