目からウロコ【崩れないベースメイク】で“暑い日のドロドロ顔”を救う!

ナチュラルな美肌メイクのモデルとオススメアイテムたち

ふと鏡を見るとあまりの化粧崩れ具合いに落胆…なんて場面が増える残暑。メイクを直したくてもなかなか時間がとれないママのため、人気ヘアメイクさんがヨレない必勝メイクを指南。実はノーファンデが良いとか!?悩めるママ、必見です!

こちらの記事も読まれています

▶︎『リキッド状パウダー』に美容ライターが驚いた!ヨレない、潤う、ベタつかない理由

使う?使わない?
そもそも今のトレンドに追いつけていない!

35℃の日のファンデ問題、
本当のことが知りたい!

夏日に映えるメイク

シャツ¥35,200(ダブルスタンダードクロージング/フィルム)ピアス¥48,400(マフ)リング¥22,000(ミチ ウィルウェイ/フォーティーン ショールーム)

 

「白浮き」「マットすぎorパールすぎ」
「崩れまくる」どれも
「いろいろ重ねすぎ」が問題でした!

VOICE.1
お直しをしている時間はないから、“崩さない”を徹底。崩れないアイテムを駆使して、サラサラをキープしてるけど、少し古臭い印象?(読者/伊藤美穂さん)

VOICE.2
体の日焼けは諦めがちだけど、顔の日焼けは阻止! だからか、だんだん体はヘルシーなのに顔だけコンサバ、とちぐはぐな状況に!(ライター/藤井そのこさん)

VOICE.3
365日ヘルシーなツヤ肌を目指したいから、パール入りのベースが欠かせません。ただ、この時期は夕方になると毛穴落ちがヒドい……。(読者/佐藤 恵さん)

VOICE.4
崩れるのは仕方ない、と割り切っていますが、汚く見えてしまうのをどうしたらいいか悩んでいます。やっぱり崩れ防止系を選ぶべき?(読者/杉本 玲さん)

教えてくれた人

ヘアメイクさんに直してもらうモデルのイメージカット

ヘア・メイク 廣瀬浩介さん
「夏はNOファンデがいい理由は?」
メイクは重ねるほど崩れやすくなるもの。でも、1本で仕上げると“きちんと感”の両立が困難に。夏にありがちな色の調節はツヤでごまかすのが正解。無色ベース、コンシーラー、パウダーという3本柱なら、ファンデは使わなくてもトレンド感ときちんと感を両立できて、しかも崩れません。

「下地+パウダーときどき
コンシーラー」なら
きちんと感は残しつつ抜け感も出て崩壊知らず

 

Primer(下地)

透明のベースメイクは7点置き
塗り終えた後は顔全体を手のひらで覆う

日焼け止め効果のある高機能な透明ベースならうるおいのツヤ感でつるすべ肌に
ツヤ感に差が出るから7点置きで丁寧に。顔の中央部分が整っていると美しく見えるので、中心から塗り広げていくのもポイント。塗り終えたら、顔全体を手のひらで覆ってフィックスして。

オススメの下地3選

a.ナイアシンアミド配合で心強い。FAS ザ ブラック デイ クリーム[医薬部外品]40g SPF50+/PA++++ ¥6,600(シロク)
b.みずみずしさダントツ。エリクシール デーケアレボリューション + ba[医薬部外品]35ml SPF50+/PA++++ ¥3,410(エリクシール)
c.うるさら仕上げ。UVイデア XL プロテクショントーンアップ クリア 30ml SPF50+/PA++++ ¥3,960(ラ ロッシュ ポゼ)

 

Concealer(コンシーラー)

コンシーラーの塗り方マップ

クマやどうしても隠したいお悩みだけリキッドコンシーラーで隠す
印象を操作するクマには3本線を描いて少しずつ指で馴染ませて。塗り広げようとせず、クマが目立つラインを消すイメージ。目のキワ5mmは攻めないのが鉄則です。さらに水で濡らしたスポンジで馴染ませることで密着感を。

オススメのコンシーラー3選

a.隠したい場所をピンポイントで狙いやすく、素肌感も◎。アンリミテッド ケア フェイス カリグラフィー 13g 5 M ¥7,260(シュウ ウエムラ)
b.ハイカバーでありながら、エッジが溶け込むおかげで隠した感ゼロ。ルナソル シームレスコレクティングリクイド 03¥4,400(カネボウ化粧品)
c.色と光でカバーするから、素肌とのシンクロが素晴らしい!RMKコレクティング ヴェール コンシーラー 05 SPF18/PA+++ ¥4,400(RMK Division)

 

Powder(パウダー)

パウダーの塗り方マップ
ブラシを使ってパウダーを塗る

きちんと感を後押しするクリアなパウダーで質感を整える
できる限りパールが少なく、うるおい重視なものを。少量をブラシにとって、ブラシの内側まで馴染ませてから使うのがルール。目の下から線を描くように動かし、輪郭をくるくると1周させるだけでOK。

オススメのパウダーとブラシ4選

a.ノンパールのうるみ膜パウダー。カネボウ クリスタライズドフィックスパウダー ¥7,150(カネボウインターナショナルDiv.)
b.毛穴の目立ちも一掃。SUQQU ソフト マット セッティング パウダー ¥8,800*セット価格(SUQQU)
c.美容液パウダーがうるおいと透明感をキープ。SHISEIDO エッセンス スキンセッティング パウダー 01 ¥5,500(SHISEIDO)*9/1発売
d.廣瀬さん愛用。毛量たっぷり!パウダーブラシ 山羊毛 No.20 ¥8,800(江戸屋)

あわせて読みたい

▶︎“お疲れ顔”が瞬時に冴える「透明感コスメ」って?

▶︎夏レジャーに必勝【日焼け止め8選】手に出さなくていい“塗り直し名品”って?

▶︎【最新UVコスメ】ファンデいらずの“美肌感”に感動!夏ベースメイク名品5選

撮影/福永俊樹(モデル)、Youjin Lee〈aosora〉(静物) モデル/咲 和希 ヘア・メイク/廣瀬浩介〈UM〉 スタイリング/坂野陽子 取材・文/矢﨑 彩 編集/井上智明
*VERY2025年9月号「35℃の日のファンデ問題、本当のことが知りたい!」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のもので、変更になっている場合や商品は販売終了している場合がございます。