【薄膜ファンデの正しい塗り方】4STEPで”肌によりフィットさせて”ツヤ肌を作る!

今季豊作の薄膜ファンデーションはツヤの層を重ねて仕上げたい方必見!薄く均一にフィットさせる4STEPの塗り方をご紹介します。
◆あわせて読みたい
▶薄いのにカバー力抜群!プロが教える“40代50代のためのファンデーション”【3選】
ツヤ肌を作る4STEP

最新の薄膜ファンデは定着力が高いため、5点置きよりパーツごとに仕上げて。指の第二関節までを使い内から外に向かって広範囲に一気に伸ばせば、薄く均一にフィット。

化粧が崩れて色ムラが目立ちやすい小鼻や口周りには、指に残ったファンデを丁寧に馴染ませて。指を上下に動かし、毛穴にしっかり入れ込むように塗ります。

スポンジで整える最後のひと手間で、塗りムラを防ぎ、メイクの密着力も高めて薄膜肌がランクアップ。額の生え際や耳周りまで馴染ませることも忘れないで。

最後に目周りを丁寧に整えます。シワの向きと逆方向=目尻から目頭に向かって指でトントンとやさしく馴染ませて。スポンジで整えると定着力とカバー力が高まります。
本記事は、美ST編集部が取材・編集しました。「美ST」は16年以上にわたり、40代&50代女性の美容とライフスタイルを追求してきた月刊美容誌です。
『美ST』2025年11月号掲載
撮影/nara(vale.)〈人物〉 モデル/樹神 ヘア・メイク/千吉良恵子(cheek one) 取材/安部麻維子、大山真理子 再構成/Bravoworks,Inc.
◆あわせて読みたい
▶【下地からパウダーまで完全網羅】“陶器肌”の作り方徹底ガイド