【ジャケット】秋のきちんとスタイルの決め手はハンサム感?オススメコーデ4選【SNAP】

The post 【ジャケット】秋のきちんとスタイルの決め手はハンサム感?オススメコーデ4選【SNAP】 appeared first on CLASSY.[クラッシィ].

気温も下がってグッと秋冬のオシャレ熱が高まるこの時期。端境期アイテムに、深みのある秋カラーをひとさじ。シンプルな着こなしも、自然と秋らしいムードが完成します。オシャレなリーダーズたちに、この秋のお気に入りコーデを聞きました。

セオリーの白ジャケットは、顔映えも叶う万能アイテム

濱塚綾香さん(金融関係勤務)

「休日にジャケットを着るときは、カジュアルアイテムで外すのがマイルール。ユナイテッドアローズのカーゴパンツは、シルエットがきれいでラフすぎない。ザラのTシャツも同色でまとめれば、きちんと見えします。足元はボッテガのミュールで抜け感を意識。ジャケットスタイルでも堅くなりすぎない、リラックス感のある休日コーデに仕上げました」

ジャケット/THEORY
インナー/ZARA
ボトムス/UNITED ARROWS
バッグ/ORR
シューズ/BOTTEGA VENETA

「白ジャケットって今まで持っていなかったのですが、セオリーで見つけたこの一枚はシルエットがとてもきれいで即決。顔まわりが明るく見えるし、ヒップまで隠れる長め丈だから実用性も抜群です。オンオフ問わずに使える万能な一枚です」

ブラウン×ブラックでつくる大人の秋コーデ

田村有希さん(外資系IT企業勤務)

「今年の秋はブラウンを取り入れるだけで、トレンド感のあるコーデになります。COSのワイドパンツはウエストの後ろボタンで調整でき、シルエットを自在に変えられるのが魅力。素材感のあるブラウンだからこそ、あえて小物は黒で引き締めて大人っぽいムードに。秋らしさを意識しながらキレイめに着こなせるように工夫しています」

トップス/COS
ボトムス/COS
バッグ/COS
シューズ/H&M

「COSのニットベストは、この秋に買ってすでにヘビロテ中。ふわふわ素材感が秋っぽくて、シアーのロンTやタートルを重ねてもこなれ感が出ます。着丈もほどよく、バランスが取りやすくて使い勝手抜群。シンプルだけど存在感があって、コーデのアクセントになってくれます」

温度調節もバッチリ、デイリーに頼れるジャケットコーデ

飯田百希さん(会社員)

「トレンドのジャケットはデニムを合わせてカジュアルな休日コーデに。インナーはザラのキャミにすることで、ほんのり甘さをプラスできます。デニムは古着のリメイクで、1つ1つデザインが違うので3店舗回って決めました(笑)。レザー風に見えるPVC素材バッグは、雨の日も気にせず持てて便利。気候が安定しない時期こそ、撥水素材やジャケットを取り入れて、温度調整しやすいコーデにしています」

ジャケット/H BEAUTY&YOUTH
インナー/ZARA
ボトムス/BABYLONE
バッグ/DESIGN INVERSO
シューズ/SNIDEL

「エイチ ビューティアンドユースで今季見つけた短丈ジャケットは、裾のレースがさりげなく女っぽくてお気に入り。ジャケットはベーシックなものは他人と被りがちだから、2枚目は遊びのあるデザインが欲しいと思っていました。短丈だから低身長でもバランスが取りやすく、どんなボトムスとも好相性です!」

カジュアル派におすすめ!ZARAのサテンパンツがアクセントに

小林茉鈴さん(フリーランス)

「最近はカジュアルなワンツーコーデが気分。シーインのロンTは、サイドのホールからお腹がチラッと見えるデザインで、シンプルだけど着映えします。ザラのサテンパンツを合わせて、ラフさと女性らしさを両立。足元はチャールズアンドキースの黒ブーツでボリュームを出して、全体をバランスよくまとめました」

トップス/SHEIN
ボトムス/ZARA
バッグ/LOUIS VUITTON
シューズ/CHARLES&KEITH

「サテンパンツはこの秋初めてトライ。スカートだと甘くなりすぎるけど、カーゴデザインなら程よくラフに穿けて、下着が響かないから後ろ姿を気にせずに使えます。ワイドすぎないシルエットでトップスを選ばず合わせやすく、これからの季節はボリュームニットと合わせても可愛いなと思っています」

※掲載のルイ・ヴィトンは私物ですので、ブティックへのお問い合わせはご遠慮ください。

撮影/堺 優史(MOUSTACHE) 取材/小森香沙音 編集/永吉徳子