2025年02月05日 20:00
/ 最終更新日 : 2025年02月06日 18:26
CLASSY.
彼との温泉旅行を乗り切る簡単【戦略メーク術】自然に見えてちゃんと可愛い!
The post 彼との温泉旅行を乗り切る簡単【戦略メーク術】自然に見えてちゃんと可愛い! appeared first on CLASSY.[クラッシィ].
彼との冬イベントといえば、やっぱり温泉旅行。都会を離れてリラックスしながらも、彼には可愛く見られたいし、思い出の写真もキレイに残したい。そんな女心をくみ取ったメーク戦略を、人気ヘアメークの長井かおりさんが伝授!ナチュラル盛れするメーク術はこの冬必見です♡
1泊2日の旅行なら、メークスケジュールはこんな感じ!
【1日目】
8:00 支度(温泉メーク1)
9:30 出発
11:00 観光
15:00 チェックイン
16:00 1回目の入浴(温泉メーク2)
18:00 夕食
20:00 2回目の入浴(温泉メーク3)
23:00 就寝
【2日目】
8:00 3回目の入浴、朝食
9:30 出発準備(温泉メーク4)
11:00 チェックアウト
15:00〜 観光
編集部のリサーチでは、チェックイン後にまず入浴する人が多く、過半数は1回目の入浴でメークを落とさないそう!だからこそ朝は耐久性がありながら、入浴で落ちても自然な、戦略的“仕込み”メイクを。彼と比べて準備に時間がかかるため、2日目の朝は時短メークにすれば、お互いストレスフリーに。
1泊2日のコスメポーチは、
この7アイテムでOK!
①ファンデとしても使える美容液コンシーラー
美容液ベースで薄膜&ハイカバーを叶えるコンシーラー。BIGチップでファンデ使いも◎。スタジオ ラディアンス24 ルミナス コンシーラー 全14色 ¥4,510(M・A・C)
②毛穴をぼかしながら、スキンケア効果を閉じ込める
肌荒れ防止効果のある、スキンケアパウダー。毛穴とテカリをカバーして、心地よいさらツヤ肌に。エテュセ スキンケアパウダー(プレスト)クリア ¥2,640(エテュセ)
③締め色の入った茶系シャドウなら眉にも使える!
むくみで腫れぼったくなりやすい翌朝の目元を、きゅっと締める茶系シャドウ。オレンジブラウンなら血色も添えてくれます。インウイ アイズ 03 ¥6,600(資生堂)
④リキッド×透明ジェルの2in1でナチュラル眉に
足りないところに毛を描き足せる極細リキッド。透明ジェルは毛流れを整えるのに便利。メイベリン ビルダブロウ 04 ¥1,969※編集部調べ(メイベリンニューヨーク)
⑤唇のpH値に反応する血色リップバーム
pH値によって発色が異なり、素の唇の色を活かす血色リップバーム。重ね塗りすると、よりしっかり発色します。レブロン キス グロウ バームN 004 ¥1,100(レブロン)
⑥乾燥で敏感になった唇をケアしながらも美発色
寝る前はケア効果のある色付きリップクリーム。乾燥する冬もうるおいが続く!キュレル リップケア クリーム 美発色レッド¥1,045※編集部調べ(花王)
⑦ノンパールのクリームチークでほのかな上気感
溶け込むようになじみ、上気したような肌へと導くローズレッドのクリームチーク。頬以外に目元や唇にも。オサジ ニュアンス フェイスカラー 05 ¥3,190(オサジ)
【温泉メーク1】
お風呂上がりまで計算した温泉街になじむ薄盛りメーク
コート¥64,900(ティッカ/アンタイトル)カーディガン¥6,600(オペーク ドット クリップ)ピアス¥19,250リング[人差し指]¥12,100[中指]¥9,900(すべてココシュニック オンキッチュ/ココシュニック)
HOW TO
【 Baseメーク 】寒空観光を見越して乾燥対策!薄い層で密着させて鉄壁肌に
崩れにくい耐久ベースメークのカギは、“薄い層”を重ねていくこと。Aのトーンアップ下地を全顔に広げ、Bのファンデを指でのせてからスポンジで薄く伸ばします。Cのパウダーはパフで押さえながら、密着させて。
\使用したアイテムは…/
A.乾燥崩れに強く、秋冬に最適。エスプリーク トリプル モイスチュア プライマー〈SPF20/PA++〉02 30g¥2,970※編集部調べ(コーセー) B.薄膜×ハイカバーが理想的。ゼン ウェア グロウ〈SPF20/PA++〉全10色30ml ¥7,700(コスメデコルテ) C.崩れを防止しながら、光沢を纏うグロウタイプ。アディクション インビジブル エッセンス ルースパウダー グロウ + 002 ¥4,950(アディクション ビューティ)
【 Cheek&Lip メーク 】時間の経過で落ちる前提のナチュラルアイテムをさらっと
チークとリップは落ちてしまうことを想定し、ナチュラルな粘膜カラーを厳選。Dのチークは頬高め&横長に広げて、寒さの中でもぽっ♡と染まった仕上がりに。スポンジをギュッと小さくしてつけると、狙いが定めやすい! Eのリップはひと塗りでふっくらボリュームUP。
\使用したアイテムは…/
D.透け感のあるナチュラル発色がクリームタイプならでは。オサジ ニュアンス フェイスカラー 05 ¥3,190(オサジ)E.ピュアなのに、どこか女っぽさが漂うボリュームリップが完成。フィー 3Dボリューミンググロス B01 VANILLA 70% ¥1,760(BENOW)
【 Eye&Eyebrow メーク 】長持ちアイテムで、夜までお直し要らず
眉は普段通りに仕上げてから、Fをひと塗りしてコーティング。アイシャドウは密着性が高いリキッドタイプを使用。Gを上まぶたに3点置きして、指で広げて。リキッドからさらふわな質感に変化して、ムラなくキレイに仕上がります。
\使用したアイテムは…/
F.パウダーで仕上げた眉もにじまずにキープ。セザンヌ アイブロウコートEX ¥506(セザンヌ化粧品)G.くすみを飛ばしながら、じわっと血色感が広がる! フジコ オートマチックシャドウ 02 ¥1,485(かならぼ)
【温泉メーク2】
入浴はメークを落とさない派が過半数!湿度を利用してふんわりピュアに
ピアス¥8,250(ココシュニック オンキッチュ/ココシュニック)羽織、浴衣/ともにスタイリスト私物
HOW TO
【 Baseメーク 】コンシーラー&パウダーで軽くレタッチ
よく伸びる①のコンシーラーは、崩れやすい目の下のリンクルゾーンにチップで3点置き。指でとんとんと叩き込みます。次に②のパウダーを付属のパフで全顔にのせ、肌の質感を整えて。
【 Lipメーク 】血色リップをきちんと塗り
浴衣姿に合うピュアな血色感を引き出す、⑤のリップバームを使用。リップのフチを使って唇の輪郭をしっかり取りながら塗ると、ナチュラルなリップでもきちんと感が出せます。
【温泉メーク3】
肌負担はかけたくない...寝る前までの簡易メイク
浴衣/スタイリスト私物
HOW TO
【 Baseメーク 】スキンケアパウダーならそのまま寝てOK
24時間いつでも使える②のスキンケアパウダーを、付属のパフでテカリを抑えるようにのせます。キメの細かい透明パウダーが、気になる毛穴までふわっとぼかしてくれる!
【 Lipメーク 】色付きリップクリームでうるおいは死守
うるおいケア効果の高いリップクリームは、色付きタイプで血色感をプラス。⑥のリップクリームを唇にぐりぐり押し当てれば、くっきりした発色に。
【 Eyebrowメーク 】薄眉さんはリキッド描き足しで自眉見せ
眉が薄い人や部分的に毛がないところがある人は、④のリキッドペンで1本1本毛を描き足します。逆サイドの透明ジェルでセットしつつ、毛流れを整えて。
【温泉メーク4】
彼を待たせない、時短メイク
スウェットトップス¥10,780(ハンドテックス×ジーンズ ファクトリー/ジーンズ ファクトリー 卸団地本店)シャツ¥6,820(Lumier)イヤリング¥7,920(イットアトリエ/フォーティーン ショールーム)
HOW TO
【 Baseメーク 】コンシーラー+パウダーでさっと粗隠し
①のコンシーラーをファンデ代わりに使用。チップで頬に点置きしたら、指で伸ばし広げてからスポンジで密着させます。仕上げに②のパウダーを。
【 Cheekメーク 】チークは“下め”がカギ!むくみ顔も引き締まる
朝のむくみ顔を引き締めるには、チークを普段より下めにのせるのを意識。⑦のクリームチークをスポンジで、小鼻横から頬の下めの位置に広げて。
【 Eye&Eyebrow メーク 】マスカラに頼らず目力UP!パレットで眉までカバー
締め色が入ったブラウン系のアイシャドウパレットなら、眉にも使えるのが魅力。③のBとCを混ぜて、付属のブラシで眉全体に色をしっかりのせます。
目元のメイクは、③のAを太ブラシにとり、オレンジブラウンの血色感を上まぶた全体に。続いてCを細ブラシで上下まぶたのキワに入れて、引き締めます。締め色のブラウンシャドウで上下を囲むことでしっかりメイク感が出るだけでなく、腫れぼったい目元も引き締まる!
真冬イベントに持っていくべきスキンケア5選
A.「耐久性の高い仕込みメイクをしているので、ポイントメイク落としはマスト。1アイテム増えたとしても、落ちにくいクレンジングでゴシゴシ擦るより時短ですっきり落とせます。ミニボトルに詰め替えて、コットンと一緒に持っていきましょう」ラ ロッシュ ポゼ レスペクティッシム ポイントメイクアップ リムーバー 125ml ¥2,530(ラ ロッシュ ポゼ)B.「ビタミンC配合の酵素洗顔パウダーで角質ケア。乾燥することなく、肌がつるん!個包装で持ち運びにも便利です」C+mania 薬用パワークリアC+[医薬部外品]0.4g×30包¥2,420(プレミアアンチエイジング)C.「スキンケア一式が入ったキットを活用するのも手。話題のブランドをお試しするのもいいし、旅先での気分を盛り上げてくれますよね!」FAS トライアルキット ポーチ付き¥8,030(シロク)D.「乾燥した状態でいきなり化粧水をつけても肌に入っていかないので、導入代わりの保湿ミストで肌を柔らかく!水分と油分のバランスを整える、オイルinの2層式タイプが正解。“追いミスト”としてメイクの上からでも吹きかけられます」トーン モイスチャー レイヤード ミスト(M)60ml ¥2,750(トーン)E.「シートマスクで、ドライヤー中の“ながら保湿”。ローションタイプのマスクはすぐに乾いてしまうので、セラムタイプがおすすめ。高保湿でふっくらもち肌に」バイユア プランプハニー アクアセラムマスク 1枚 ¥390(Hamee)
教えてくれたのは…
ヘアメイク長井かおりさん
誰でも挑戦できるわかりやすいテクニック、そして全方位好感度メイクが、初心者から上級者まで支持を集める。YouTubeチャンネル『おしゃべりメイクBOX』も大人気!
撮影/川原崎宣喜〈人物〉、河野 望〈静物〉 モデル/林田岬優 ヘアメイク/長井かおり(MAKEUPBOX) スタイリング/中村真弓 取材/広田香奈 編集/越知恭子 再構成/Bravoworks,Inc.
※CLASSY.2025年2月号「彼との温泉旅行を乗り切る、冬の「戦略メーク」術」より。
※掲載中の情報は誌面掲載時のものです。商品は販売終了している場合があります。