【内科・皮膚科医 友利先生】心身ともに疲れ果てる猛暑のズボラ美容〈インナービューティ7選〉

猛暑が心身へ更なるダメージをもたらすこの時期はインナーケアを上手に取り入れたい。進化が止まらない「ズボラ美容アイテム」をピックアップ!
「自分に足りないものを補う」ことがインナーケアの基本です

基本的に必要な栄養は食事で摂れることがベスト。あくまでサプリ類などは足りない栄養素を補う役割を果たします。例えば「飲む日焼け止め」は「日焼けさせない」のではなく、紫外線ダメージを抑制するもの。だから一年中飲む必要はありません。また数種類のサプリを飲む場合は、栄養素が被っていないかの注意も必要。過剰摂取で肝機能障害を起こすこともあるからです。インナーケアアイテムは効果を感じやすいからこそ上手に付き合っていけたら良いですね。
飲むスキンケアが常識の時代!

美容成分は塗るに加えて“飲む”が新常識。毎日のように気軽に飲めるものだからこそ、美容や健康に効果的なものを選んでいきたい。
(左から)
・紫外線にさらされる前に素肌を守り美容効果も。サンシェルター インナー ホワイトプロテクション 30日分(120粒入り)¥6,480/コスメデコルテ
・世界初配合「低熟発酵ツバメの巣–VP」を速攻チャージ。フルーテイで飲みやすい。インナー リサージェンス リキッド30㎖¥2,808/セルヴォーク
・11種類のアミノ酸やビタミンB・E・D、ナイアシンアミドなど配合の粉末タイプの美容ドリンク。吸収が早いのも特徴。PRESS SHOT 10本入り ¥4,320/メディブリッジ
・体の内側からも紫外線&乾燥対策を。明治Wのスキンケアヨーグルト【機能性表示食品】 112g ¥156(希望小売価格)/明治
香りも猛暑の体に効くクスリです!

香りをかぐとその情報は脳に直接届くため、手っ取り早くリラックスやリフレッシュしたい時におすすめ。ストレス軽減や全身が整う効果も。
(左から)
・サンダルウッド様の香りを感知すると肌内のメルケル細胞が活性化。肌が健やかな状態に。バウム オーデコロン フォレストエンブレイス 60㎖ ¥13,200/BAUM
・体感温度を下げ、不快感を拭う効果のあるミントの香りは夏の清涼剤。エッセンシャルオイル ペパーミント10㎖ ¥2,530/ニールズヤードレメディーズ
・入浴時に好みの香りを取り入れて、睡眠前にリラックスを。脳と睡眠を科学するブレインスリープと共同開発のバスソルト。フィッツコンディショニング ネムス バスソルト ヒノキウォーム 600g ¥2,640/フィッツコーポレーション
撮影/西原秀岳(TENT) 取材・文/田路暢子 ※情報は2025年8月号掲載時のものです。
おすすめ記事はこちら
▶友利新先生が伝授!メイク前に仕込む「ゆらがない肌の土台」が大切です